アラフォーの趣味と身体と美姿勢トーニング®~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。ここ沖縄も、秋らしい風が吹いてきました~(^.^)先日、日本エレガンス・トーニング代表 守田ちあき先生、スーパーバイザー内田先生の研修が、ここ沖縄で開催されました!病気で運転もままならなかったので、那覇&宜野湾での研修に参加できただけでも良かった(*^_^*)講座途中疲れもありましたが、今回も学びが多数!!!今までの研修内容が、より深まる&繋がる実感もありました!2019.11.04 02:19
立ち止まる~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。前回のブログ更新は7月。3か月もブログをサボってしまいました~。ここ沖縄も、朝晩は秋を思わせる風が吹き始めました。2019.10.06 08:48
継続は力なり~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。今日は、朝から長女を練習試合会場まで送ってきました~(車で30分…)。途中、コンビニに寄ったのですが、同じように「部活の送迎だろうな…」という親御さんの車がたくさん!「みんな頑張ってるな~」と励まされた朝でした。長女は小さいころからピアノを習い、小学校は音楽部、中学も吹奏楽部に入部しました。しかし、自分と部の方向性が合わないと感じ、中2の時に運動部に転部しました。ずっと音楽をやってきたので、楽譜もパッと読めて、パッと弾いたり吹いたりできる。そんな自分から、後輩よりできない自分になったのです。なかなか上手くならず、「入部しなきゃよかった…」と嘆く日もあったり、休みの日に一緒に練習したり、何とか続けていました。2019.06.01 02:45
子育て中のママの背中~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。梅雨とは思えないさわやかな5月の日々が続いていましたが、梅雨のジメジメが戻ってきました(T_T)東京の5月ってこんな感じだったな~、なんで思い出しながら(あ、今年は沖縄より暑いんですよね!)洗濯♪洗濯♪しておりました。ジメジメしてくると呼吸が苦しい!乗り越えるべく、4月の美姿勢トーニング®代表 守田ちあき先生のブラッシュアップ講座を思い出しています。2019.05.31 07:01
ハイヒールとスニーカーと~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。GWも終わり、日常に戻って一週間。沖縄はジメジメしてきました。そろそろ来るか!梅雨!2019.05.10 07:11
美姿勢®トーニングと出会って~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。もう3月後半!!!今日の沖縄の予想最高気温は26℃。春を通り越して夏ですね~(*_*)先週、ゆいクリニックの講座がありました。2019.03.21 04:35
グッド エイジング~しなやかな身体と心へ~助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。もう2月も半ば!長くブログを更新できずにいました。その間に、初のブラッシュアップクラス、2回目のベーシック&アドバンスクラスがありました。2019.02.17 22:35
明けましておめでとうございます!~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。1月ももう5日!師走に入ってから走り続けて、やっと落ち着いた感じです。2019.01.05 05:40
母と娘のための美姿勢トーニング®~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。クリスマスイヴですね!我が家は、午後から沖縄コンベンションセンターで開催される「スーパーマーチング」に行く予定です。現在中学2年生の娘は、小学校時代に音楽部でマーチングをしていました。今は後輩たちが頑張っています。今年も全国大会出場(3年連続!)!全国で金賞受賞しました!おめでとう~!家族でマーチングを楽しんでくるつもりです。子供たちや先生方、父母の頑張りを思うと、泣けてしまう(T_T)2018.12.23 22:54
生理(月経)と付き合う~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング®認定講師の田仲なおです。12月の忙しさに飲まれ、ブログも滞りがちです・・・。先日、中学2年生の長女が、修学旅行に行ってきました。九州3泊4日。「気温はどうかなあ。」「新しいトレーナー買っていきたい。」「大きいトランク買わないと。」本人はワクワク。買い物に付き合うこちらはヘトヘト。「そういえば、生理あたらないの?」「あー!あたる!」11月の半ばになって気づいたのです(旅行は12月の初め)。まずは、ゆいクリニックの外来スタッフに相談。「お母さん!助産師なのに気づくの遅い~。」ですよね・・・。生理(医学用語では月経)をずらすには、早めの方が良いのです。はあ、娘の生理のことは頭になかったのです・・・。生理をずらす方法は、◎低用量ピルを使う ◎中用量ピルを使う ・・・生理予定日の5日前から服用。内服中止して2~3日で 生理がきます。早めの時期であれば(10日間の内服する)、 生理を早めることもできます。吐き気などの副作用がでる人が 多いです。◎黄体ホルモン剤を使う ・・・ 生理日の5日前頃から服用。内服中止して2~3日で 生理が来ます。黄体期の症状が長引く可能性あり。2018.12.17 21:20