身体の声を聴く

~しなやかな心と身体へ~ 助産師・美姿勢トーニング認定講師の田仲なおです。


元気にブログを始めましたが、実は数日前から帯状疱疹を発症しております・・・。

左側の頭がムズムズするなあ。

そう思っていたところ、ビリビリする痛みと発疹が!

帯状疱疹かも・・・。

こんな時、医療従事者の知識があってよかったと思うのです。

早めに皮膚科を受診し、内服治療を開始し、病休をとったおかげで、発疹は広がりませんでした。

「お岩さんになるかもー。」

と笑顔で言った皮膚科の先生・・・。ひどくならなくでよかった。


しかし、痛みは続いています。

先生曰く、「いつまで続くかわからない。」とのこと。

私の場合、三叉神経第1枝支配領域の部分に帯状疱疹がでたので、頭~目が痛い!


今日は、ピリピリはだいぶ良くなりましたが、鈍い痛みがずっと続いています。

特に目がつらい・・・。


帯状疱疹は、水疱瘡の原因ウイルスである水痘帯状疱疹ウイルスに感染して発症する病気です。初めて感染したときは水疱瘡を発症します。水疱瘡が治った後、水痘帯状疱疹ウイルスは後根神経節と呼ばれる部位に潜伏し、悪さをすることなく年単位で潜んでいます。しかし、ストレスや疲れなどがきっかけとなりウイルスに対する抵抗力が低下すると、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化して、帯状疱疹を起こします。

顔に出ると、顔面神経麻痺や難聴を起こしたり、脳の血管に炎症を起こして脳出血を起こすこともあります。

怖い!


実は、ここ2週間とても忙しく、疲れがたまっているなあと感じていました。

仕事はもちろん、3人の子供の学校や習い事の送迎・部活の大会やピアノのコンクール・・・。

貧血でもないのにめまいがしたり、運転中に気が遠くなりそうになったこともありました。

身体は動いているけど、気持ちがここにないような。

身体はSOSを出しているのに、それを無視してしまい、今回の病気を発症したのです。

「身体の声を聴いて~」

と、妊婦さんや講座の中でお伝えしているにも関わらず・・・。


身体の声を無視してはいけないと改めて実感しました。

数日ゆっくり休んで、やっと心と身体が一体に戻ったような気がします。


40代、忙しい女性が多いと思いますが、若い時ほど無理のできない身体になっているのも事実です。

身体を大事にしましょう~! 



お読みいただき、ありがとうございました。


沖縄中部 美姿勢トーニング®

~ しなやかな心と身体へ ~

0コメント

  • 1000 / 1000